「編んだもんだら」って???

昨年の東日本大震災以降、被災地支援活動を続けているまちづくり魔女。
その活動は
RQ市民災害救援センター

RQ被災地女性支援センター

さざほざ
と、
その活動の場の形を変えてきていますが、
根っこにある思いはひとつ。

被災地と呼ばれる地に暮らす人たちの、自発的な地域づくりへの一助となりたい。

とくに、女性支援の必要性を痛感し、
女性たちの人権の尊重、コミュニティの形成、暮らし再建となる
ツールとして、編んだもんだらを作っています。

編んだもんだらは、
アクリル100%の毛糸で編んだ編みぐるみのようなタワシ。
洗剤を使わなくても水だけで汚れが落ちるエコタワシです。
作り始めた当初は、ご当地の特産品をモチーフにしているので
ご当地エコタワシと呼んでいましたが、
お母さん達の話から
昔はワラを「もじゃくって」鍋の底を洗ったりしていた・・・
そのもじゃくったワラタワシのことを「もんだら」と呼んでいた・・・
ということが分かり、
現代版「もんだら」だね~という話から
毛糸で編んだ「もんだら」

「編んだもんだら」という商品名をつけることにしました。

さざほざでは、
・被災地での女性の仕事づくり
・宮城の食を支える
・東北の暮らしの知恵を発信する
を、活動の3つの柱としています。

編んだもんだらは、まさに、東北の暮らしの知恵が
こめられた、お母さん達の手仕事であり、
さざほざのメインの活動として展開していくものです。

「編んだもんだら」って???

編んだもんだらの代金(500円)のうち、
40%が編み手のお母さん達に・・・
残りが原材料費、活動資金となります。

商品のひとつひとつに、編み手のお母さん達の名前が記されていて、
お母さん達へメッセージを送る事もできます。

被災地支援のひとつの形として、ぜひ、お買い求めください。

商品に対するお問い合わせ・注文
info@sazahoza.kontena.jp
まで。

みなさまの温かいお心、お待ちしております♪

編んだもんだら「タコ」


同じカテゴリー(編んだもんだら)の記事画像
大島のお母さん達もがんばってるゾ!
新作の特訓!
3/24 総社のみなさん、よろしくお願いします。
編んだもんだら、サンシャイン水族館でも販売されています♪
編んだもんだら人形劇♪
日本全国一家に一個、編んだもんだらを!
同じカテゴリー(編んだもんだら)の記事
 価格改定のお知らせ (2013-10-29 06:58)
 大島のお母さん達もがんばってるゾ! (2013-06-20 07:46)
 新作の特訓! (2013-06-04 06:56)
 編んだもんだら、旅で活躍するぞ! (2013-05-07 10:01)
 3/24 総社のみなさん、よろしくお願いします。 (2013-03-24 09:58)
 編んだもんだら、サンシャイン水族館でも販売されています♪ (2013-01-06 13:11)

Posted by 管理人 at ◆2012年07月30日10:00編んだもんだら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「編んだもんだら」って???
    コメント(0)